学芸員課程展示の様子
第4回 学芸員課程の企画展示「南極実験室 南極と陸と宙と__。」
桜理祭では、2017年11月3日~5日の3日間、第4回学生学芸員・学芸員課程展示を船橋キャンパスの学芸員課程実習室において、「南極実験室 南極と陸と宙と__。」をテーマに開催しました。3日間で570名の来場者をお迎えしました。今年は、「南極」をテーマに、「体験型」の実験や、ワークショップを行いました。実験は、「氷床と隕石」、「ブリザード実験」、「南極の夜空」、そして「南極観測隊ユニホームの試着体験」と「南極観測の写真展示(国立極地研究所提供)」、ワークショップは「つかめる水の化学実験」、「雪上車のペーパクラフト」、「南極の生物の塗り絵」などを行いました。特に、アルディーノを使った三択クイズ、「ごきげんようの音声ガイド」など、理工系の力を発揮した展示は、国立極地研究所の先生にご指導いただき実現しました。また、南極OB会のみなさまにもご協力をいただきました。誠にありがとうございました。

第4回学芸員課程展示ポスター

右手前が「南極の模型」

ご協力頂いているところ




「南極のクイズのゲーム」
文責 一般教育・学芸員系列 伊豆原月絵