日本大学理工学部科学技術史料センター
センター紹介

センター長挨拶

設立趣旨/目的/使命

沿革

利用案内

開館情報/利用上の注意

団体でご利用の方へ

アクセス方法

特別展のご案内

開催中の特別展

過去の特別展

会報・刊行物

会報

MUSEUMパンフレット

特別展パンフレット・チラシ

学内刊行物

常設展示

駿河台キャンパス

船橋キャンパス(屋外展示物)

アーカイブ
学芸員課程

学芸員課程について

学芸員課程展示

リンク
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ

特別展

日本大学理工学部科学技術史料センター

第18回特別展
 日大理工のちから XIV
数学科「みんながやってきた 考えること ≒ 愉しい」

後援:船橋市教育委員会、理工学部校友会

数学科「みんながやってきた 考えること ≒ 愉しい」


2022年8月2日(火) ~ 2023年7月1日(土)
入場無料
日本大学理工学部科学技術史料センター(CST MUSEUM)
日本大学理工学部船橋キャンパス テクノプレース15 2階


  本展示では、古の時代から人々に親しまれた数学を、江戸時代の「算額」から現代のコンピュータの話題まで「どんなことを考えて楽しんできたか」という視点で紹介します。
 「数学」を通して、「あなたは、未来に向けて、どんなことを考えますか?」
 本展示で「考えること≒愉しい」を体験してください。


※新型コロナウイルス感染拡大防止について

 CST MUSEUMは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため時間帯ごとに定員を設けての入館としております。
 そのため、入館されるすべての方は電話による事前予約が必要です。以下の感染防止対策をあらかじめご確認の上、ご予約ください。

  • 発熱や咳き込み等の症状がある場合は入館をご遠慮ください。
  • 咳エチケット、マスク着用、手指の消毒をお願いします。
  • 他のお客様との間隔を1メートル以上とってください。
  • 展示室内ではできるだけ会話をお控えください。
  • 展示品、展示ケース等には極力お手を触れないようお願いします。

利用上の注意

● 入館者数の制限
  入館の制限(1日3組までとし1組10名まで)

  

● 事前連絡による予約制
  見学時間は以下の通り(1日3組で,①~③に分散する)
  ①10:30~11:30(その後除菌作業と換気を実施) 月曜日~土曜日
  ②13:30~14:30(その後除菌作業と換気を実施) 月曜日~金曜日
  ③15:30~16:30(その後除菌作業と換気を実施) 月曜日~金曜日

  予約の方は下記までご連絡ください。

■CST MUSEUM受付TEL 047-469-6372
E-mail 
■下記のQRコードより事前予約のメールが送れます。